
「食事+癒しの空間」を演出するベビーフェイスプラネッツ。
デートや女子会、コンパなどシーンに応じて使えるお洒落なカフェレストラン。
【ベビーフェイスプラネッツの外観】
オシャレですね~
ベビーフェイスのコンセプトは「とにかくゆっくりしていただく」「毎日がハレの日、ご来店いただいた瞬間からハレになる」レストランを目指してきたそうです。
ゆっくりできる空間を演出しているとあって、お店の外にテラスがあったり、ウェイティングスペースもくつろげるように、工夫されています。
半個室風の席で人目を気にせずに、のんびりと食事を楽しむことができます。
また、グループで楽しめる部屋もあって、コンパや二次会とかも活用できそうです。
ベビーフェイスプラネッツ松阪店のメニュー
フードメニューのご紹介。
オムライス、パスタ、ピザなどバラエティに富んだメニューとなっています。
今回は、大勢で訪問したのでシェアできる大盛メニューに挑戦。
通常メニューに+600円でスモーレスラーに変更することができます。
【明太子クリームパスタ】
サイズ感は、トングを見てもらえばわかるでしょうか?
デカ盛りサイズ満点です!
スモーレスラーサイズは、4~5人前でシェアして食べるらしいです。
ソースのクリームはまろやかで、こってりとした感じはありません。
しつこさがないので、ボリュームがあっても飽きずに美味しく頂きました。
明太子の食感はあまり感じることができなかったのがちょっと残念。
【ふわふわ帽子のオムライス】
ベビーフェイスプラネッツの定番メニュー。
サイズ感の比較ができないのが、残念ですが見るからにオムライスの山です。
その重さなんと1kg!
ふわふわ帽子というネーミングの通り、とろっとろの半熟たまご。
濃厚なデミグラスソースとの相性もGOOD。
でも、たまごとライスの割合が微妙で、後半はライスばかり残っちゃいました(笑)
もうちょっとたまごを多めにしてバランスが良ければなお良し!
【えびとアボガドのわさびクリーミーサラダ】
サラダメニューも充実しています。
アボガドたっぷりです。わさびが、ほどよいスパイスになっています。
【ポテトフライ】
子どもに人気のポテト。
サイドメニューにぴったりです。
今回は、個室を貸し切って大人数でも気を遣うことなく、食事を楽しむことができました。
事前に人数を伝えれば、個室の予約も可能ですよ。
人数に応じていろんなシーンで使えるベビーフェイス。
食事+癒しの空間が見事に演出されていました。