
1000円以下のセットがお得な台湾料理のお店「嘉興飯店」
ガッツリ食べたい人にオススメ!!
今回は、松阪市にある嘉興飯店に行ってきました。
店構えは、黒と赤でなんとも怪しげな建物ですが、ランチ時には駐車場が満車になるほどの流行っています。
嘉興飯店は、静岡の浜松市にも同じ名前のお店があるようですが、チェーン店ではないようです。
土曜日の11時45分に来店しました。
店に入ると、すぐに日替わりランチのボードを発見。
Aランチがニラレバ定食
Bランチがマーボー豆腐
嘉興飯店は、土曜、日曜でも日替わりランチを行っているようです。
店内は、テーブル席と座敷に分かれています。
席は広々としており、6人程度なら余裕で座れます。
来店時は、半分ほど席が埋まっていました。
店に入ると中国系のお姉さんが元気よく挨拶してくれます。
店員さんは、みんな中国系の外国人の方のようです。
嘉興飯店のメニュー
こちらが、嘉興飯店のメニューです。
こちらは、コスパ最強ともいえるでしょう。
700円で、ラーメン1人前+ご飯ものがついてきます。
好きなラーメンと、ご飯ものが組み合わせ可能なので、仲間と頼んでシェアして食べることもできます。
ランチと書いていますが、夜は200円を+すれば注文可能のようです。
嘉興飯店のメニューを見るとセットに力を入れいるのがわかります。
セットのバリエーションが非常に豊富で、いつも迷ってしまいます。
こちらは、単品メニューです。
価格帯を見ると単品で700円~なので、これだとセットを頼んだほうがお得感ありますね。
今回は、お店の前にあったボードが気になったので、日替わりAランチにしました。
Aランチ ニラレバとだけ書いてあったのですが、ラーメンもついてくるようです。
ラーメンは、醤油、塩、とんこつ、台湾の4種類から選択可能。
とんこつラーメンにしました。
こちらが、嘉興飯店 日替わりAランチです。
ニラレバ、ラーメンに加え、ごはん、サラダ、コロッケ、漬物まで付いてきました。
これはまさかのサプライズです(笑)
驚きは、この日替わりランチの値段です。
これで700円!!
安いと思いませんか・・・
ここに来たら、ほかの某チェーン店の中華は食べれないなと隣のお客さんが言っていました(笑)
ニラレバはお肉たっぷり!やや濃い目の味付けですが、ごはんとの相性は抜群でした。
とんこつラーメンは、嘉興飯店オリジナルの味ですね。
やや薄めのスープだったので、好みではなかったですが、ラーメンの専門店ではないのでしょうがないかなと。
そしてこちらが、中華飯セットです。
こちらもかなりのボリュームです。
中華飯、好きなラーメン、サラダ、杏仁豆腐、漬物、骨付き鳥肉
これだけ付いて980円です。
こちらのセットは子供連れに人気です。
お母さんと子供でシェアすれば丁度よいボリュームだと思います。
嘉興飯店は、今までで一番のコストパフォーマンスを誇る台湾料理店です。
がっつり食べたい人にはもってこいのお店です。
お腹を空かしてどうぞ★
“嘉興飯店 台湾料理専門店(松阪市)” への1件のフィードバック