
大江戸温泉物語に日帰りプラン(温泉&ディナーバイキング)があることを知り、早速行ってきました。
大江戸温泉のディナーバイキングと言えば、大好評で食材も豪華らしいので期待大です。
大江戸温泉物語伊勢志摩は、浜島という漁師町に立地しています。
海沿いなので、釣り好きには、居ても立っても居られない所ですね。
15時から受付開始なので、午前中は漁港付近で釣りと海水浴を楽しんで来ました。
せっかく志摩に来たんですから、「海」を楽しんでから温泉&バイキングを堪能しちゃいましょう。
夏季限定で「うなぎ・穴子づくし」のイベントをやっています。
ディナーバイキングへの思いを込めながらまずは、温泉へ。
ロビーから地下へ向かう階段を下ると温泉へ行くことができます。
露天風呂もあり、海を眺めながら、素晴らしい景色を堪能できます。
広くてゆっくりとくつろげるので、心も体もリフレッシュできました。
ディナーの前に館内をぶらぶら。
お土産コーナーも充実しています。
マンガコーナーや卓球台、ゲームセンターもありますよ。
ディナーバイキングは、17時からなので、空き時間があればここで時間を潰せます。
さて次は、いよいよお楽しみのディナーバイキングへGO!
広大なライブキッチンの前に、できたての料理が並べられています。
キッチンでは、実際にシェフが料理をしている姿を見ることができるので、目で料理を楽しむこともできます。
2,480円で飲み放題を付けることも可能です。
宿泊する人は、みなさん付けているようです。
日帰りプランなのでお酒は飲めず(悲しい)
サラダからメインディッシュまでズラリと一同に並び、全部取ってしまいたい衝動にかられます。
まずは、期間限定の「ひつまぶし」をGET!
まずは、トッピング無しで、そのままいただきます。
そして2杯目は、出汁とワサビとネギを少々かけて。
続いて、北海丼。
新鮮なサケといくらのコンビは、ビューティフル。
丼対決はどちらも甲乙つけがたいですが、ひつまぶしの勝利かな。
なんと言っても出汁が最高に美味かった。
さらに、ステーキ、穴子の押し寿司、エビ、刺身と豪華な食材達。
ステーキは、柔らかくて口の中でとろけそうなジューシーさ。
若者向けの揚げ物達も充実。
唐揚げ、天ぷら、シュウマイ、チャーハンといったバイキングの定番メニューも揃ってます。
人気の刺身も新鮮で、何回でもおかわりできちゃいます(笑)
ウナギの柳川風は、ウナギが盛りだくさん。
上品な味わいで、食べるほどに汚れた体が浄化されていくようです。
こんなにウナギを食べた日は、「きっと今までにない」でしょう。
それでは、〆のデザートゾーンへ突入。
こちらは、コーヒーゼリー、プチケーキ、メロンのゼリー、杏仁豆腐、手づくりパフェも楽しめちゃいます。
デザートは、もちろん全種制覇して、最後はコーヒーを飲みながらのんびり♪
バイキング会場は海に面しており、ロケーションは抜群に良いです。
海を見ながら優雅なディナーをご希望なら、16時45分には会場の前で待つことをお勧めします。
関連ランキング:旅館 | 志摩市その他