
賢島の夏祭り「賢祭」に行ってきました。
夕暮れ時から徐々に人が集まり始めて、夜には大盛況に!
ステージでは、音楽やダンスで会場を盛り上げてくれていました。
地元民はもちろん、観光客も楽しめるイベントです。
夕暮れ時になり徐々に人が集まり始めてきました。
猛暑なので、かき氷やビールがよく売れています。
この暑さで、冷たいものは必須ですね~
志摩うまいもんサミットグルメコンテスト準グランプリの「ハーブフランク」も出店。
揚げ物も充実していました。
クワガタやカブトムシの販売も。
珍しいカエルも売っていました。
オススメは、こちらのアイス!
地元の農協が手作りのアイスを販売。
なんと1カップ100円。
味は、いちご、メロン、そして志摩産の「きんこ」の三種類。
そこから2個選ぶことができます。
地元の味のきんことイチゴ味をチョイス。
きんこはさっぱりしていて爽やかな口どけでした。
この暑さにひんやりアイスは、オアシスです。
【英虞湾夕涼みクルーズ】
目玉イベントの一つ!英虞湾の夕涼みクルーズ。
こちらは、賢祭の日だけの限定で遊覧船のエスペランサが特別運航。
当日の17時30分から約40分の船旅が楽しめました。
運賃は、 大人 1,000円(通常1,600円)/小人 500円(通常800円)
通常よりも格安で乗船できるとあって大人気です。
整理券は、当日先着順で販売で早めに来場したのでGETできました。
英虞湾遊覧船について詳しくは⇒こちら
そして、もう一つの目玉がこちら
【志摩マリンランド特別ナイター営業】
賢祭の日限定で、特別にナイター営業を開催していました。
時間は、17:30~20:30まで
料金はなんと通常の半額!大人700円/小学生300円/幼児150円とかなりお得!
水族館もこの日はお祭りとあって、縁日風にサイコロゲームや輪投げなどのイベントを開催していました。
今回で、6回目となる「賢祭」
地元の方だけてなく、市外、県外からも多くの人が来ていました。中には外国人の方もちらほら。
遊覧船や志摩マリンランドは、いつもよりお得に楽しむことができるので、祭と一緒に楽しむのもありですね。