
今回は、津市にある「都寿司」をレポートします。
都寿司は、地元でも人気の寿司屋で、基本的に予約無しでは入れません。
コース料理を注文の場合は、予約をしていった方がいいです。
今回は、1人2000円のコースを事前予約して訪問しました。
入り口は少し狭くなっていますが、綺麗な建物です。
入店すると二階の個室へ案内されます。
二階には、個室部屋が7室ほどあるようです。
都寿司は、個室なので周りを気にせずにゆっくりと食事を楽しむことができます。
4人で訪問したのですが、部屋に案内されると、既に寿司の盛り合わせが準備されていました。
ドリンクは、セルフで自分で好きなものを持ってくるシステムのようです。
ドリンクは、ビール、日本酒、チューハイ、オレンジジュース、ラムネ、ウーロン茶があります。
巻き寿司、ウニ、いくら、サバ、いか、エビ、たまご、サーモン、ハマチです。
ネタが大きくて新鮮、ボリューム満点です。
寿司をつまんでいると、元気な声で女将さんが「刺身の盛り合わせできましたー」と配膳してくれました。
こちらもネタが分厚くて、ボリューム満点。
何故かワサビが異常に多いのが気になりますが…
次に出てきたのが野菜の天ぷら。
少し細かく刻んだ、ナスやレンコンなどがサクッと揚げてあります。味付けは、甘めのタレと絡めてあるようです。
こちらは、カツオのたたき。
生姜が効いていて、美味しいです。
お次は、串揚げ。
こちらは、お好みで味噌ダレと絡めて頂きました。
そして、お鍋。
豚肉と新鮮な野菜の相性が抜群。
この辺りで、既に満腹状態になってきました。
そろそろ、締めかなぁと思っていたらそんな事はなくまだまだ料理は運ばれてきます。
こちらは、穴子の天ぷら。
かなり大きめの穴子で柔らかくて美味。
天つゆをつけて頂きました。
都寿司名物の生タコのお刺身。
そして、次に鮎の塩焼き。
大きめの鮎が1人1匹付いてきます。
もう食べきれないと思いながらも、一口食べると鮎の優しい味に虜に。
全て完食しました。
最後に女将さんが、食後のコーヒーをサービスしてくれました。
これだけたくさんの料理が1人2000円で食べることができるのは、かなり満足できます。